DOT流・営業のゆるい話
こんにちは。
イラストレーターのDOTです。
今日は営業(売り込み)の時のお話をしようと思います。
と言ってもそんなにお役立ち情報じゃないかも(笑)
今までたくさんの雑誌や書籍など出版物をメインに
挿絵やカットイラストのお仕事をさせていただきました。
そのお仕事に繋がったのは
8~9割自分から営業(売り込み)をしたのがきっかけです。
特に駆け出しの頃はとにかく自分から営業をかけてました。
出版社への売り込み方法とかどんな流れかとかは
たぶん調べればネットでいっぱい出てくると思うのであえて書きません(笑)
ここではわたくしDOTが実際に持って行ったものとか雑記的なことを書きます。
(それでも知りたい!という方はコメントなどでお知らせください)
営業時の持ち物
ちなみに営業時の私の持ち物ですがこんな感じです。
(これもみんな大体同じかも)
- ポートフォリオ(イラストファイル)
- 編集部に渡す用の簡易版イラストファイル
- 名刺
- 訪問先の地図※
最低限必須なものはこんな感じですかね。
※の地図ですが私がたくさん営業をかけてた時はスマホの時代じゃないので(笑)
訪問先までの地図をプリントアウトしてました。
その紙に担当者さんのお名前をメモったりもしてました。
名刺は結構多めに用意した方が良いですよ。
訪問先にお邪魔したら担当してくださった方以外にそこの編集部の方を
たくさん連れてきてくださって一度に10名くらいの方と名刺交換することもあったので。
あと、私。
営業時に使うカバンにはむちゃくちゃこだわりがあるんですよね(笑)
その辺は長くなりそうなんでまた別の機会にでも…。
服装は何を着て行く?
営業活動をやりはじめて間もない頃、結構服装に気を遣ってました。
さすがにスーツはなかったけど、そこそこきちんとしたような恰好は意識してました。
(これもあくまで主観ですが…)
でもある時、
「なんかそういう事(恰好とか)じゃない気がする」
と悟ったので(理由は特にありません)
それからはあまり難しく考えずに自分の好きな服を着て行ってます。
なんならいかつい指輪も普通にして行ってるぐらいですから(笑)
↓年式(モデル)は違うけどこれはしょっちゅうつけてます(笑)
1点だけこうした方がいいかな~っていうのは
できるだけ明るめの色の服装にした方が良いかと思います。
色の印象って強いと思うので。あと自分の気分も不思議と上がりますしね。
(ご参考までに)
とある雑誌編集部へ売り込みに行った時のことです。
わたし、その日も売り込みだからと意識せず、何も考えずに
バンドTシャツを着ていきました(笑)
その日はRAMONESのTシャツでした。
よく見るイーグルマークのアレじゃなくてちょっと珍しいデザインのやつでした。
売り込み先の出版社へ伺い、担当者さんとお会いして
その方は私のイラストファイルをとても熱心に見てくださってました。
とってもじっくり見てくださってたので、
私もその担当者さんのことをじっと見てしまってたんですが・・・
・・・
・・・
その担当者の方が着てらしたTシャツもRAMONESでした(笑)
すごいビックリしました(笑)
こんな事ってあるんだな、と(笑)
これまたちょっと珍しいデザインだったので
お会いしてすぐでは気がつかなかったんです(笑)
その後勇気を出して(?)
Tシャツのことを言ったら普通に音楽の話で盛り上がってました(^_^;)
結局、そちらの編集部とはお仕事をご一緒することはなかったんですが
それだけでもなんだか楽しかった思い出です。
だから好きな服を着て行った方が楽しいですよ。
バンドTシャツってそういう事が起こるんで面白いアイテムだなぁとつくづく思います。
(って、結局バンドTシャツの話???)