自由に楽しんで人も仕事も集まる!イラストレーターDOT流「ゆるクリエイター仕事術」

せっかくクリエイターやイラストレーターになったのに 自信が持てない、自分を出せなくてがんじがらめな ひよこクリエイターに送る「自由に楽しんで人も仕事も集まる!DOT流ゆるクリエイター術」を綴っています

せっかくクリエイターやイラストレーターになったのに
自信が持てない、自分を出せなくてがんじがらめな
ひよこクリエイターに送る

「自由に楽しんで人も仕事も集まる!DOT流ゆるクリエイター仕事術」

を綴っています

※イラスト、写真の無断転載・複写・無許可の使用は禁止しております。
Copyright (C) DOT. All Rights Reserved.


どうする!?水切りカゴ問題

こんにちは。

グラフィックレコーダーのDOTです。

 

最近、個人的にとっても気になっているというか悩んでる?ことがあります。

 

それは…

 

水切りカゴ問題!

 

ここ何日かこの問題?で悶々と悩み続けている(大げさ)ので

グラレコっぽくまとめてみました。

 

f:id:dot-024:20161109212736j:image

 今の部屋に越してきた当初、水切りカゴは持っていませんでした。

でもなんとなく「やっぱ必要だわ」と思い、購入しました。

それから今まで使ってきたのですが、

最近になって「あれ?もしかしてなくてもいいのかも…?」と再び思うようになりました。

 

ミニマリストと言われる方たちのブログやら本などでは

この水切りカゴなし生活を送っている人も多く、

確かに無くても大丈夫なような気はしてきています…。

実際に結構場所取るし、定期的に掃除をしないといやだし…。

 

しかーし!

 

なんとなく、ですが…

今、おもいきって水切りカゴを処分したのち「やっぱり必要だった!!!」と

再び(笑)なりそうな気がしないでもないので、それがすごくイヤなんです(笑)。

 

どっちが正しい、というのは無い問題なので非常に困ってます(笑)。

覚悟決めればいいんでしょうけど…。

 

なので現在おためしで「水切りカゴなし生活」を実践中です。

水切りカゴがない場合はふきんや専用のマットのようなものがあるので

それを使います(私は100円ショップで買いました)。

まだ数日しか経ってないので結論は出てないのですが(笑)、

とりあえずカゴなしでもなんとかできてます。

これが忙しい時だったりすると話は変わってくるんだろうなぁ…。

 

あ、ちなみに私は決してミニマリストになりたい訳じゃないです(笑)。

 

みなさんは水切りカゴ、お使いですか~?

2016/11/08「ファシグラ勉強会」に参加してきました。

こんばんは。

グラフィックレコーダーのDOTです。

 

今月も「ファシグラ勉強会」に参加させていただきました。

今回描いたのはコチラ↓

f:id:dot-024:20161109204559j:image

f:id:dot-024:20161109204602j:image

f:id:dot-024:20161109204608j:image

↑老眼は突然くるそうですよ…(ひー!)。

私も最近目が疲れやすいので気をつけねば…と思いました。 

 

今回のグループワークのテーマは

「朝の通勤ラッシュ解消のアイデア」を考えよう、でした。

f:id:dot-024:20161109204616j:image

これも「なるほど~」という意見が沢山出てきてとても楽しかったです(^^)

らくがき20161102

こんばんは。

グラフィックレコーダーのDOTです。

 

先週でいただいていたお仕事がひと段落したので

今週は割とのんびり過ごしています。

ということで、今は家の中のことをあれこれやってることが多いです。

最近特に燃えているのが

キッチンまわりの整理、収納をを見直していることです。 

と、いうのもカリタのナイスカットミルが欲しいので(笑)。

 

↓これですね。

f:id:dot-024:20161102213605j:image

(余談ですが、同じくカリタが燕とコラボしたポットもめちゃくちゃステキなんです!お値段張るけどこれも欲しいなぁ…)

 

我が家は狭い1R…。

当然キッチンも狭いので置き場所確保のため

あれこれ試行錯誤しはじめたのですが気がつけばナイスカットミルの置き場には

関係ないようなシンク下とかカトラリーの整理やら、やり始めてるではないですか…。

食器の出し入れも以前に比べてしやすくなったし、まだ完全ではないけど

理想的になるまであともうちょっと!というところまできています。

(ちなみにナイスカットミルはまだ買ってません…)

 

もともと整理整頓とか得意な方ではなく

収納場所に物をぎゅうぎゅうに詰め込んだりするようなタイプなので(・_・;)

なんでこんなに張り切って(しかも楽しんで)やってるのか自分でも不思議です。

 

こういう書き方すると「めっちゃキレイ!」「物がない!」みたいになってるかと

思われるかもしれませんが全くそんな事はないです(笑)。

単純に物を使いやすい位置に整理しただけ、という感じなので生活感は出まくってます(笑)。

でも自分的にここまで、しかも自力でなんとかやってる!

(しかも前より使い勝手が良い!)みたいなのが嬉しくてひとり悦にひたってます(笑)。

この勢いが落ちないうちに最後までがんばるぞー!

 

Kalita ナイスカットミル (シルバー)

Kalita ナイスカットミル (シルバー)

 

 

カリタ ステンレス製ドリップポットスリム 700SSW #52202

カリタ ステンレス製ドリップポットスリム 700SSW #52202

 

 

【出張グラレコ】2016/10/13 みっちょん☆さんの「ほめことばレッスン」

こんばんは。

グラフィックレコーダーのDOTです。

昨日は久しぶりに出張グラレコさせていただきました。

以前からとってもお世話になっている大好きなみっちょん☆さん

新しい講座、

その名も「旦那さまへのほめ言葉がすらすら出るレッスン♪」です!

 

簡単に言うと

大切なパートナー(旦那さま)を褒めることで夫婦仲をもっと良くしませんか?

と、いう内容なんですが、講座内容を知るとこれがまた奥が深かったりします。

「相手」を褒めることは「自分」を癒したり、

ラクにすることでもあるんだそうです。

でも近すぎる関係の旦那さまにはなかなか「褒める」ってこと、できませんよね?

だけどここはちょっと勇気を出して、無理をせず、

ほんのちょっとのことでもいいから

旦那さまを「ことば」を使って褒めてみよう!というレッスンなんです。

 

そんなわたくしDOTはいまだ独身なんですが(^_^;)

旦那さまや特定のパートナーがいなくても、これって人間関係全てを円滑にすることなんだなーと思いました。褒められて嬉しくない人なんていないと思うんです。

「褒める」っていうと結構大げさに聞こえがちだけど、みっちょんさんの講座では

本当~~~に基本的なちょっとしたことからはじめられる内容だから、

誰に対しても使えるきっかけをもらえますよ☆

 

そして肝心(?)の昨日描いたグラレコはコチラ↓

f:id:dot-024:20161014223136j:imagef:id:dot-024:20161014223135j:image

す、すいません…。

講座内容があまりにも濃かったのでこれはあまり簡単に載せたくないなーと思って

加工とほんの一部の公開にさせていただきました…(・_・;)

 

この内容が気になる方は

ぜひぜひこちらの「ほめことばレッスン」を受けてみてください。

きっと物の見方がちょっとずつ変わってくると思いますよ(^^)

ameblo.jp

 

水工社さんの「トミーのハンドロースター」レポート2

こんばんは。

グラフィックレコーダーのDOTです。

 

わたくしDOTが最近「上手くなりたい!」と燃えているもの…

それはこの「グラレコ」と「コーヒー豆の焙煎」です。

 

中板橋の水工社さんのハンドロースターの件は↓に記載しています。

dot-illust.hatenablog.com

 

その後も衰えるどころかますます焙煎の楽しさに(文字通り)

火がついてしまい(笑)

最近は週末に「豆を焼く」というローテーションになっています。

種類によってはまだ上手く焼けなかったりもするので、

まだまだ安定した味にならないんですがそれでも本当に楽しいし

「もっと上手くなりたい」とはりきって(?)ます。

 

f:id:dot-024:20161011214533j:image

↑こちらはエルサルバドル・サンタリタブルボン。何故か上手く焼ける豆です(笑)

f:id:dot-024:20161011214504j:image

↑こちらはブラジル・ベリーチョコ。

こちらも結構上手く焼けてると思います。

(写真だとなんと分かりづらいことか…笑)

淹れるとほんのりベリー系の甘酸っぱい香り。

味は名前の通りチョコのようなコクとまったりした味わいが感じられると思いました。

 

そして久しぶりにグラレコ風なレポートを描いてみました。

f:id:dot-024:20161011214457j:image

↑に記載してるエチオピア・イルガチェフという豆が

(上の画像では"イリガチェフ"になってますが、正しく?は"イルガチェフ"とか"イルガチェフェ"みたいです。難しい…)

本当に素晴らしく美味しくて感激しました。

今回はとにかくその感想を残したかった、という感じです(笑)。

イラストはそれぞれの豆に対するイメージを描いてみました。

 

あああ、グラレコも上手くなりたいけど焙煎ももっと上手くなりたい~。

そしてゆくゆくは「焙煎もできるイラストレーター」と堂々(?)と

名乗れるぐらいになるのが今の目標です。