らくがき20161102
こんばんは。
グラフィックレコーダーのDOTです。
先週でいただいていたお仕事がひと段落したので
今週は割とのんびり過ごしています。
ということで、今は家の中のことをあれこれやってることが多いです。
最近特に燃えているのが
キッチンまわりの整理、収納をを見直していることです。
と、いうのもカリタのナイスカットミルが欲しいので(笑)。
↓これですね。
(余談ですが、同じくカリタが燕とコラボしたポットもめちゃくちゃステキなんです!お値段張るけどこれも欲しいなぁ…)
我が家は狭い1R…。
当然キッチンも狭いので置き場所確保のため
あれこれ試行錯誤しはじめたのですが気がつけばナイスカットミルの置き場には
関係ないようなシンク下とかカトラリーの整理やら、やり始めてるではないですか…。
食器の出し入れも以前に比べてしやすくなったし、まだ完全ではないけど
理想的になるまであともうちょっと!というところまできています。
(ちなみにナイスカットミルはまだ買ってません…)
もともと整理整頓とか得意な方ではなく
収納場所に物をぎゅうぎゅうに詰め込んだりするようなタイプなので(・_・;)
なんでこんなに張り切って(しかも楽しんで)やってるのか自分でも不思議です。
こういう書き方すると「めっちゃキレイ!」「物がない!」みたいになってるかと
思われるかもしれませんが全くそんな事はないです(笑)。
単純に物を使いやすい位置に整理しただけ、という感じなので生活感は出まくってます(笑)。
でも自分的にここまで、しかも自力でなんとかやってる!
(しかも前より使い勝手が良い!)みたいなのが嬉しくてひとり悦にひたってます(笑)。
この勢いが落ちないうちに最後までがんばるぞー!