これさえあればホワイトボードアニメが作れちゃいます。
こんにちは。グラフィックレコーダーのDOTです。
昨日は2/14。
バレンタインデーでした。
私にとってはバレンタインよりも今の重要事項は確定申告!!
受付はまだなんですが早く終わらせてほっとしたいところです…。
ということで、結構他人事のように過ごしていました(^_^;)
昨日、またホワイトボードアニメを撮影したいな~と思っていたんですが描くものが決まっていませんでした。
ウォーミングアップ?を兼ねていろいろ描いてたんですが、その時にやっと
「今日はバレンタインデーじゃないか!!」と
気が付いたので(笑)日本時間ではもうバレンタインデーも終わりそうな時間ギリギリにアップすることができました(^_^;)
女性から男性へ、しかもチョコレートを贈るのは日本だけの特徴なんですよね~。
なんでこうなったのか本当に不思議ですけど、もうすっかり定番の冬のイベントになってますね。
あ、あと先日の記事↓で使用している道具は改めて紹介します、と書いたので紹介したいと思います。
<用意するもの>
道具はこれがあればできちゃいます。
ホワイトボードは大きめのものが欲しかったのでダイソーさんで300円のものを。
他もダイソーさんで購入しました。
iPhoneを使用されている方ならカメラのタイムラプス機能で撮影すればOKです。
普通の動画撮影モードで撮影して動画編集アプリで編集することも可能です。
スマホ用三脚はこういうタイプ↓を使ってます。
AFUNTA クリップ式 フレキシブルアームホルダー アンチショック 360°回転可能 自由調節 スマホ/iPhone用(ブラック)
- 出版社/メーカー: AFUNTA
- メディア: Wireless Phone Accessory
- この商品を含むブログを見る
カメラを真上にしているので角度が自由に変えられるもの、スマホを下に向けても大丈夫なものが適しています。
これ、実は最初はコーヒー豆の焙煎風景を撮影したくてそれ用に買ったものだったりします(^_^;)
イラスト/グラレコのご依頼・お問い合わせはコチラ
DOTの実績・イラスト作品は公式サイト「KILL TIME」をどうぞ